「適値とは」 躯体検査その2 躯体検査では色々なことをチェックします。 今回は建物の倒れ精度を検査してます。 3/1000未満なら施工誤差を許容する。つまりOKであると国土交通省が判断していますが 実際の場合、2~3ミリ程度で納めるのは大工の常識ですね。 これ... 2011.03.27 「適値とは」適値コラム
事例紹介 静岡県Bさま(会社員) はじめまして。現在独身で両親所有のいまの家を建て替えることを考えています。 一番の理由は、現在の家は耐震強度や耐火性能にとても不安があるからです。この点が一番の理由ですので最優先したい点です。 木造にすべきか、鉄筋にすべきかを調... 2011.03.11 事例紹介
「適値とは」 tekineの完成系スタイル 久し振りのアップとなります。 業務が忙しく・・・なかなか。アップできませんが 少しでも適値を理解して欲しいので、出来るだけ今年は挙げたいと思います。 さて、タイトルのtekineの完成系スタイル・・・とは。 なんだかわかりま... 2010.03.19 「適値とは」適値コラム
「価格を比較するって」 こんなに便利なのに・・・ 最近のユーザーは「比較する。」という行為になれている方々が多くなりました。 比較ドットコムは有名なサイトですが、購入するものが色々な店舗で違う金額に なっているというのは、買いにくさにもつながりますね。 しかし、同じスペックであれ... 2009.08.10 「価格を比較するって」適値コラム
「適値とは」 物の買い方論3 今回のテーマは物の買い方論です。 ゆえに住宅とは違うテーマを考えました。 でも、全然関係ない話をしても興味が無いと思いますので「家具」を 取り上げます。 住宅を設計するときに家具というものを忘れがちですね。 本来は家具が重要な... 2009.07.10 「適値とは」適値コラム
「適値とは」 物の買い方論2 前回は建築の見積もりの中で単位の「式」を注目しました。 1式でいくら?ですか。 良く使われる言葉ですね。 建築は「複合単価」という特殊なかたちで考えられています。 また、歩掛りという積み上げていく方法で数量を計算します。... 2009.06.19 「適値とは」適値コラム
「適値とは」 第2回:物の買い方論1 「適値」の由来 適切な値段を考えるという意味なのです。 文字で書くと簡単なのですが、実際にやると・・・難しいかもしれません。 物の中で住宅は一番高級な買い物ですね。 ゆえに購入する時に「よく考える」ことが重要なのです。 し... 2009.06.10 「適値とは」適値コラム
「適値とは」 第一回 適値講座 適値とは・・・・ 住宅の買い物は一般の方々にとっては生涯で何度もない高価な買い物です。 その買い物を一生懸命買わずにして如何するのでしょうか。 皆さんはいつも同じようなことを言います。 例えば、建築は専門でわからない・・・・とか... 2008.09.19 「適値とは」適値コラム
「価格を比較するって」 第5回:「耐震偽装は一部の人だけの問題か」 その3 適値.comの“5大性能チェック” 耐震偽装についてお話してきましたが、「自分は絶対に性能が怪しい家なんて買わないよ(選ばないよ)」と思っている方がほとんどだと思います。しかし大前提として、「目に見える欠陥がある家」などありません。目に見... 2007.12.19 「価格を比較するって」適値コラム
「価格を比較するって」 第5回:「耐震偽装は一部の人だけの問題か」 その2 第三者機関による検査 先月半ば、ある設計事務所の一級建築士が、横浜市に建設中のマンションで「構造計算書(建築構造の安全性を計算により確かめ、設計図書の一部として建築確認申請書に添付するもの。計算方法は建築物ごとに異なるので、専門家の構造設... 2007.11.25 「価格を比較するって」適値コラム